隠居生活

限界勤め人だった著者の隠居生活を綴ります

【62.96%】貯蓄率(2021年3月)

f:id:inkyoworld:20210331214253p:plain

さて、今月はどうだったのか。

 

2021年3月(結果)

支出 :  85,694円

貯蓄 :145,697円

貯蓄率:  62.96%

 

2021年2月

支出 :  80,605円

貯蓄 :220,803円

貯蓄率:  73.25%

 

2021年1月

支出 :  79,956円

貯蓄 :198,666円

貯蓄率:  71.30%

 

●今後の節倹方針

年間96万円以内を死守

 

●今後の投資方針

月16万円投資信託積立

Fear and Greed Indexが20以下の局面で追加購入

 

●貯蓄率改善に向けて

2021年3月は貯蓄率ダウン。がっくり。3月はホワイトデーなどイベントがあった。4月も4月で重要なイベントがあるため、支出6万円台など攻めた節約は難しい状況。7~8万円台フィニッシュが現実的だ。

今後、転職がうまくいかない場合は転居も視野に入れていく必要がある。現在は住居に月6万円(3万円/人)ほどかかってしまっているので、もう少し下げたい。あまり攻めた物件選択をせずとも、1LDKで探せば月2.5万円/人くらいの物件は比較的簡単に見つけれるんじゃないかと思う。都市ガス物件がいい。プロパンはダメ絶対。

何はともあれ転職活動なのだが、やはりというか、どうしてもやる気が起きない。内定をもらってから考えれば良い話だが、この歳で上京するのが怖かったりする。仕事の方が繁忙期で死んでいたけど、4月に入ってからもやはり忙しいのだけれど、転職活動を進めていかなくちゃならない。不退転の覚悟みたいなものをどうしても持つことができない。典型的なダメンズだ。

 

●2021年4月見通し

手取り26.5万円。実家への仕送り4.5万円と奨学金の返済1.2万円を引いた実質的な手取りは、20.8万円。13~14万円は入金していきたい気運だが、4月は特に副収入もないため、おそらく12万円がいいところな気がする。1ヶ月働いて12万円しか入金できないのかーと思うと、労働意欲がけっこういい感じに減退する。

実家への仕送りと奨学金の返済がなければ17.7万円入金となり、やった感が出る。仕送りと返済をなくせない以上、現状を変えるにはやはり転職しかないだろう。(副収入作りに精を出すという選択肢もあるかもしれない。)

 

●一言

繁忙期につき、何かとつらい。

 

youtu.be