隠居生活

限界勤め人だった著者の隠居生活を綴ります

2018年8月支出

2018年8月支出

※前月(2018年7月)の支出はこちら

87,215円 (前月比-64,515円

8月の目標達成状況:

  • 食費月20,000円以内非達成(21,562円)
  • トータル支出80,000円以内 非達成(87,215円)

項目別では以下の通り

食費  21,562円 (前月比 -11,901円
消耗品 1,184円 (前月比 -1,199円
交通費 0円 (前月比 -800円
交際費 5,019円 (前月比 +1,169円
エンタメ 6,674円 (前月比 +3,514円
教養 0円 (前月比 ±0円
美容/衣服 2,990円 (前月比 +2,990円
医療/保険 3,916円 (前月比 +1,937円
通信  5,801円 (前月比 +87円
水道/光熱 4,807円 (前々月比 -2,035円
家賃 31,512円 (前月比 ±0円
クルマ 3,750円 (前月比 +750円
大型支出 0円 (前月比 -62,326円
8月支出計 87,215 (前月比 -64,515円

<食費21,562円> 先月はまったく自炊できずほぼ毎日社食で食べていましたが、今月は社食利用を2回まで抑えることができました。 昼食はおにぎりを持参し、当日の腹のすき具合によってコンビニでサラダ・カップラーメンなどを買って食べました。休日のちまちました外食が足を引っ張り、目標の2万円以内を達成できませんでした。

<交際費5,019円> 職場の飲み会&親族の誕生日がありました。

<エンタメ6,674円> 同居人と金曜日の夜に肉を食べに行きました。(3,924円) 別な週の金曜日に嫌がる同居人を無理やり連れて某サイ○リヤにて飲食しました。(898円)

<美容/衣服2,990円> 無印で通勤用のポロシャツを一着買いました。

<医療/保険3,916円> 激しい腹痛、吐き気、止まらない下痢に襲われて内科を受診しました。(2,007円) 前日にやっすいオージービーフを「ブルーレア」の状態で食べたことが原因かと思われますが、「腹痛までの時間が12時間と比較的短く、血便が出ていないことから食中毒とは断定できない」と言われ、食べ合わせが悪かった可能性を指摘されるにとどまりました。これは想定外の出費となりました。

<通信費5,801円> スマホ: 4,106円(Y!mobile2年目、2GB) Wi-fi: 1,695円 12月に乗り換える予定です。

<水道/光熱4,807円> 電気…2,235円 ガス…1,447円 水道…1,125円 ※いずれも同居人と折半の金額です。 (補足) 水道代は請求が2ヶ月に1回なので、少しでも(記録上の)支出の平準化を図るため、以後は当月分と翌月分に分割して計上することにします。今回は7・8月使用分の請求2,249円/人を分割し、8・9月の支出にそれぞれ1,125円ずつ計上します。

まとめ

いやー、ダメでした。前月の記事では「来月はスーパードケチ月間」とか言っておきながら、大型支出を除いて前月比でほぼ変わっていないという残念な結果です。食費が1万円減っている分、だいぶ節約した実感はあるのですがトータルでの結果が伴っていません。調子に乗って服を買ったり、飲みに出かけたりしたためです。立っていられないほどの激しい腹痛、という想定外のイベントもありました。

こうやって毎月の支出を記録していくなかで、月8万円生活が自分にとっては思った以上に高いハードルであることがわかってきました。これまではやみくもに節約していましたが、節約している気になっていただけかもしれません。どこかで節約をナメていたというか。 「まぁ多少オーバーしたらしたで、これだけがんばってるわけだし、しょうがないよね」くらいに考えていた節がありました。

今後は目標達成に向けたアプローチをもう少し具体的に考えることにして、「8万円以内で生活するには項目別に支出をいくらまでに抑えなければならないか(項目別の予算)」を整理のうえ、節約生活を推し進めてまいります。(整理済み)

9月の目標

次の通りです。

・トータル支出80,000円以内

2018年8月振り返り

手塚治虫ブッダ』を読了し、セミリタイア=我が涅槃という着想を得る ②映画『バーフバリ』にどハマりし、バーフバリになりきって仕事をするなどの事案が発生 ③Pokemon GOミュウツーEXレイドに招待され、個体値100%のミュウツーをゲットぉお!! ④先月のフィリップ・モリス購入に続き、今月は豪州株ウエストパック銀行(WBK)を97株購入

セミリタイア目標資産達成率:8.43% (2018年8月、前月比+0.04%) 今月は前月比+0.5%の見通しでしたが、仮想通貨がまた一段下落した影響を受けて、前月比でわずか+0.04%となってしまいました。仮想通貨の下落は現時点でまだ許容範囲内のため、BakktとビットコインETF周辺の動向を注視しつつ、ホールドとします。

風呂上がりなどに、秋を通り越して冬を感じる今日この頃です。セミリタイア目標資産達成の期限まで残り115ヶ月。勤倹貯蓄は続きます。

2018年9月支出はこちら