隠居生活

限界勤め人だった著者の隠居生活を綴ります

プラス1を積み重ねていく

   f:id:inkyoworld:20210409224327p:plain

人並み以下が人並みになろうとするなら、プラス1の努力を積み重ねていくしかないと思う。

継続は力なりと言うけど、その通りだと思う。歳をとってその有効性を再認識している。「人は1年でできることを過大評価して10年でできることを過小評価する」とよく言うけど、その通りなのでしょう。

積み重ねれば遠くに行ける。1日に進める距離はわずかでも、365日/年×10年継続すればとんでもなく遠くまで行ける可能性がある。

 

□NMD=No Money Day(→株式投資

□筋トレor ランニング(健康)

□ポイ活(→株式投資

□転職サイトで職探し(転職活動)

TOEIC対策(転職活動)

Webテストor フェルミ推定対策(転職活動)

□ブログ更新(将来への種まき+自己療養)

□残業(→残業代はすべて株式投資

 

これら1つだと物足りないけど、日に3つ以上できると「積み上げてる感」があって気分が良くなることに最近気づいた。

今ではデフォルトとなった「昼食弁当持参(昼食代0円)」と「投信の自動積立」が自分を支えている。

そのベースに、上記を積み上げていく感じだ。

 

ここ1~2週間は、大体以下のパターンだ。

 

①残業→NMDで帰宅→ポイ活(平日)

②残業→ランニング→ブログ更新(平日)

③NMDで帰宅→ポイ活→ブログ更新(平日)

④筋トレ→転職サイトで職探し→ブログ更新(休日)

 

ここにTOEICやらWebテストの勉強を追加していきたい。一つひとつは大したことではないのだが、これを年単位で継続していくと相当ヤバいところに行けると思う。

 

節倹労働(副業)投資を10~15年ほどガチれば、人によっては、そこから先は死ぬまで働かなくてもよい状態になる。もっと早く、10年未満で達成できる人もいる。

 

社畜は卒業できる。

 

定年を自分で決める。

 

壁の外へ行こう。

 

 

youtu.be

【終了】2021/3/21TOEIC結果【公開】

   f:id:inkyoworld:20210407203423p:plain

先日、2021.3.21に受験したTOEICの結果(スコア)が届きました。

 

公開の前に、これまでの結果を晒しておこうと思います。

ずいぶん前の記録ですが……

 

●2011.6.26受験

Listening 375

Reading 380

Total 755

 

●2012.5.27受験

Listening 395

Reading 410

Total 805

 

●2012.9.23受験

Listening 395

Reading 410

Total 805

 

●2012.11.18受験

Listening 380

Reading 440

Total 820

 

●2013.11.17受験(修士2年秋)

Listening 440

Reading 400

Total 840

 

そして今回、7年半ぶりに受験した結果は……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●2021.3.21受験(今回)

Listening 410

Reading 375

Total 785

 

……。

 

……。

 

……微妙すぐる(過ぎる)。

 

リスニングは試験中に開眼、後半は完答の手ごたえがあったものの、それでも力不足。

 

そして、リーディングでは時間が足りず15~20問ほど丸々回答できなかったため、終わりました。

 

7年半前に受けたときよりもLRともに難化している印象です。

 

目標の900には遠く及ばず。

 

次回の受験では、時間管理を徹底して、解き切りたいです。やや楽観的かもしれませんが、これだけでもスコアは800を超えてくるはず。

もちろんそれだけでは900超えはできないため、模試の演習を通じて時間配分を覚えるとともに、LRのスキルを磨いていきます。

 

次回は6/20(日)AMの試験に申し込む予定です。

受験料は税込6,490円とバカになりません。長期戦は蓄財に響くため、のんびりやっている余裕はありません。

 

週末に模試を1回分解いていきたい……

 

次回6/20(日)AM試験の申込開始は4/22(木)12:00~です。開始日にすぐ申し込みます。(手帳に記録済)

 

以上、結果報告でした。

 

【4年8ヶ月後】リタイアの実感【FIRE】

   f:id:inkyoworld:20210407201220p:plain

4年8ヶ月後にはめでたくリタイアということで、本当に少しずつではありますがリタイアの実感が湧いて……こない。

 

ちっとも湧いてこない(´;ω;`)ブワッ

 

資産が(を)雪だるましていることから、「あと少しだな」という感じは出てきましたが、実感と呼べるほどの感覚は正直言ってまだありません。

「予定通りいけるな」という思いと「本当に大丈夫かな」という不安が混ざったような感じです。

 

一方で、「5年後どういう状態になっていたいか」という目標めいたことはたくさん湧き上がってきます。理想の生活、理想の自分ってやつです。

そこから逆算して、資産だけでなく、リタイア生活を充実させていくためのスキルもリタイアまでに貯めていきたいなーと思っています。

例を挙げると、次の3つのスキルです。

 

(1)自炊スキル

(2)文筆スキル

(3)コミュニケーションスキル

 

これらのスキルを磨くことは、リタイア生活の充実につながると考えています。

 

(1)自炊スキル

料理のレパートリーが増えればますます外食の必要性が少なくなって、「楽しい低コスト生活」を送れるようになることでしょう。

 

(2)文筆スキル

文筆スキルの向上によって自己表現が上手くなれば、いいストレス解消(自己療養)になりそうです。場合によっては収入に結びつくこともあるでしょう。リタイアしたら本出したいぞー

 

(3)コミュニケーションスキル

対人関係が少なくなっていくとふさぎ込んでしまうかもしれないので、リタイア後はむしろ付き合いを増やしていきたいと思っているところです。その際、コミュニケーションスキルは大いに役立つはず。

 

こうしたスキルを意識的に高めていくことが日常生活のメリハリにもつながるのであれば、まさしく一石二鳥ですよね。

 

資産・スキル以外にも生活系の目標が2つあります。

 

①猫と暮らす(&ねこTuberデビュー)

②格安中古戸建てを購入

 

 

猫ちゃんと暮らすことによって、QoLが向上すると信じて疑いません。猫と遊びながら、自分自身も猫のように暮らしていきたい。

また、1000万円リタイアのミクさんよろしく、格安の中古戸建てを仕入れることによってリタイア生活を盤石にするつもりでいますが、猫ちゃんと心おきなく遊んで暮らすという観点からも格安中古戸建てを購入したいと考えています。

 

投資面は、貯蓄率を高める努力をしながら航路を守ってインデックス投資、時々高配当ETFの買付……という感じになりそうです。

 

投資への時間的リソース投下を減らし、浮いた時間でリタイア生活を円滑化するための上記スキルや税務知識を習得していきたい……

ちなみに、猫は立ち耳スコティッシュペルシャチンチラ・ゴールド)、またはまっくろくろすけの黒猫がいいなと思っています。

 

壁の外に行こう。

 

【無能なわけ】人生よよよさん【あるかい】

    f:id:inkyoworld:20210407124313p:plain

 

人生よよよさんは自らに底辺無能レッテルを貼っていますが、あれを真に受けている人っているんでしょうか。

 

何をもって底辺無能とするかにもよりますが、真の底辺無能だったら早期リタイアできないし、何年にもわたって毎日欠かさずブログ更新なんてできない、と私は思います。

 

たとえ収入が多くなくても家計をしっかり管理できて、収支プラスを維持できる、ポイ活できる、そして何よりもあんなに面白いブログを毎日更新してリタイア界隈に良質なエンタメを提供できる、そこから対価として生活に困らない収入まで得られている。

 

他の人とちょっと違うってだけで、無能どころか超絶有能(優秀)だと思います……。1000万円リタイアのミクさんも同様。

 

思い返せば、私のリタイア活動も人生よよよさんのブログからスタートしました。

 

彼の影響でお好み焼き生活にハマった時期もあったなー

 

よよよさんのブログは、収入が多くなくてもやり方次第ではリタイアできるということを教えてくれます。

 

よよよさんのブログを通じて、40年働き続けなければならないという思い込みと、その思い込みがもたらす絶望から自由になることができました。労働嫌いの加速という副作用もありましたがw

 

結局は、よよよさんライクな生活をしてでも仕事を辞めたいかどうかということだと思います。地味だけど効果は確実。副作用もある。そこをどう捉えるか。

 

私自身は、よよよさんほどの高節倹生活は真似できないにしても、今後もそのエッセンスを自身の生活に無理なく活かしていければと思っています。

 

いちファンとしてこれからもよよよさんのブログを毎日読んでいきたいです。

 

よよよさん、90歳とかになっても生きている限りブログを書いてほしいなw

 

ブログって「超長編小説」と捉えることもできますよね。

 

今後もよよよさんから目が離せません。

 

jinseiyoyoyo.hatenablog.com

壁の外へ行こう

   f:id:inkyoworld:20210402231020p:plain

腰が痛い。

 

新年度特有の環境の変化に伴うストレス?も関係しているのかもしれない。

 

●お金まわりの話

昨日も残業だった。+4,000円。

現時点で残業代の概算は+20,500円。

社保上がっちまうよぉ(;∀; )

 

残業を終えて帰宅してから、PayPayのキャンペーン経由で申し込んだジャパンネット銀行(PayPay銀行)の口座初期設定を行った。「15,000円以上の入金」かつ「PayPayチャージ用の口座として登録」の条件をクリアすると4,500円もらえるということなので、さっそく手続きをした。

 

また、二週間ほど前に少額で再エントリーしていた「NUGT」というレバレッジETF指値に達した。手数料・税引後の利益が+8,000円。

 

今月は覆面調査もそこそこやっていきたい。

案件(抽選)が当たりますように。

 

アンケートサイトのポイントはTポイントに交換し、ウェル活を通じて消耗品代に回していきたいと思う。

 

地道に+1を積み重ねていく。

 

(転職はどーした!)

 

 

●仕事

「楽しい」とまではいかないが、悪人はいないし、休暇も取りやすい。年収も平均よりは上。やりがいこそなかなか感じづらい職種だと思うが、総合的には悪くないと思う。

 

しかし「単純そうに見えて単純でない神経がすり減る作業」が仕事の多くの割合を占めていて、かつ毎年似たようなことの繰り返しということもあり、いささかというか、正直に言うとかなり飽きてしまった。

 

高校生のアルバイトのような仕事も多い。それでいて、賞与込みの計算で高校生バイトの5~6倍程度の報酬が得られるのだ。そこをどう捉えるか。

 

生きているのか死んでいるのかわからないようなこの労働生活がこの先ずっと続くのは地獄でしかない。

 

年長者をひたすら立てながら、意味を感じられない仕事ばかりして消耗している、という感じだ。

 

これでは生きながら死んでいるのと等しい。

 

シュレディンガーの隠居芸人。

 

このままでいいわけがないのだ。

 

母親への仕送りと奨学金の返済、祖父母の法事が重くのしかかる。(吐血)

 

労働節倹投資によって、壁の外へ行こう。